008さんからもコメントをいただきましたが、
ここのところお店は来客数が少なくて、
ここ2ヶ月は売り上げが減少しました。
実は、昨年の7~8月に補正開始されたお客様が
先月あたりでどんどん補正完了となり卒業していくなか、
新規のお客様の数があまり伸びなかったのが原因です。
この仕事は常に新規のお客様を獲得していかないと、
売り上げが落ち込んでしまうという現実がありました。
そこで今回、電話での来店予約をとりやすくするために
Web上で予約カレンダーを公開したところ、
「予約がスカスカだ」と
いじわるを言われて困ってしまったナイトゥです
そうかといっても職業柄なのか、
曲がったことが苦手
なので
すすめられても嘘ついてまで見栄を張る気になれないので
バカ正直にスカスカな予約状況を世界中にさらしていましたが。。
掛川の師匠にも「毎年冬の時期は新規のお客さん来ないから。
あったかくなれば来るから大丈夫」と励まされたとおり、
今月GWで長期連休をとったにもかかわらず
かなり売り上げが伸びてきているので、
季節的な影響もあるのかと感心している今日この頃です。
家計的にはまだまだ楽ではないですが、
望みだしたらきりがないのであまり上ばかりを望まずに、
少ないなら少ないなりに収入のなかでやりくりすれば良いという
「足るを知るの境地」で暮らしています。
Def Tech - Golden Age
ヒットチャートでトップを狙うより、自分たちの人生観の表現を大事にする
この人たちのような生き方が心地良く感じます。
(もちろんこの人たちがこのPVのようなオフの日ばかりを
過ごしてるわけじゃないことはわかっていますが)
お金は、そりゃああるに越したことはないですけど
上ばかり望んでいると、身近にある大切なものを見落としそうですし。
何気なく送る日常が、実はとても幸福なことだと気づいています。
ただ、だからこそ「この日常のなかにいてほしい人がいない」のが寂しい。
震災前なら、何の問題もなく一緒に暮らせていたのにね
家計的には足るを知れても、
離れた家族については足るを知るの境地には至りません。
そろそろこの状況を打開するべく、動きだします
