2010年06月09日
we are still growing up
現在の高さ398m。まだまだ伸びてゆくんだね。俺も、頑張らにぁ。東京スカイツリー
日常の中で見た事、話した事、感じた事など、普段めったにアウトプットしないナイトゥが重い腰をあげて書き記します。ただ、3日で飽きるのがタマに傷!足跡つけたのも何かの縁。更新できてるかちょくちょくのぞいてやってくださいませ!
2010年06月09日
現在の高さ398m。まだまだ伸びてゆくんだね。俺も、頑張らにぁ。東京スカイツリー
2010年06月02日
半年前に引っ越したばかりなのに…、引っ越し貧乏になっちゃうよ(>_
2010年05月26日
焼津の実家からど近くにあるのに、一回も食べずに引っ越しするなんてありえません!!というわけで今日は竹乃やさんで朝ラー。藤枝・焼津など志太のほうでは朝にラーメンを食べるという文化があるんですが、今回初めてテルと嫁を朝ラーに誘いました。時間は8時を回った頃...
2010年05月15日
みなさん、お祝いのメッセージありがとう(笑)誕生日を迎え、三十路に突入したナイトゥです。締切中でなかなか会う時間がないですがテル坊はだいぶ歩けるようになりました。テル坊は晴朗(てるあき)と書きます。僕の量朗(かずあき)から朗の一字をとりました。画数は同...
2010年05月02日
二年生の柏熊君が良く一点で抑えました。バッティングは…来年に期待します。掛川西0 - 1三島
2010年05月02日
「自分は元来不器用な人間。 しかし、失敗を重ねていき その失敗を克服してゆくことで 少しずつ成長してゆける」今月で30歳、自分自身を振り返ってみると我ながら根拠のない向上心とMっ気を振り回し、ずいぶん不器用な生き方をしてきたと思う。生き方として多少の背...
2010年04月18日
今日もいい天気でした。浜名湖は潮干狩りのファミリーでおおにぎわい。潮干狩りあんまりやったことないけどやってみたいなー。てる坊は最近砂場遊びに興味しんしんなんですよ。
2010年04月11日
う〜ん、気持ちわりぃよぉ飲み過ぎた(>_
2010年04月04日
ねりの上では小学低学年くらいのこどもさんが上手に舞ってます。 大人顔蒔けのいい動きしてますなぁ
2010年04月04日
たける君も法被着てお祭に参加してるね。風邪ひいてたのに根性ででただね。ナーティーは河原町の「か組」。ひらがな一文字+組が江戸っぽい。
2010年04月04日
大須賀に着いたとたん太鼓の音がやんだ。お昼休憩になっちゃった?
2010年03月15日
昨日はよく晴れていたのでまかいの牧場へ行ってきました。牧場バイキングレストランが以前ジンギスカンの館だったところに移転オープンしてたりと、いくたびに少しずつ牧場の施設がリニューアルされてていいですね!地産地消をモットーにしたここのバイキングが僕はすごく...
2010年03月09日
先週末は清水の五郎十でお昼を食べました。以前仕事で取材したお店で値段が安くて料理のボリュームがハンパないんです! 写真はこれで普通のロースカツ定食1100円くらい。さらに「特大」ってメニューもあるけど、大の大人でもなかなか食べ切れないんじゃないかな?ってく...
2010年02月21日
オリンピック開催中にこのネタ(汗)しばらくニュースに触れてない生活が続きまして。そんな中でも気になるニュースがコチラ。http://www.youtube.com/watch?v=5gATb8CMVVg反捕鯨団体シーシェパード。日本の調査船に妨害しよって、ついに衝突。オーストラリア人やニュージ...
2010年02月02日
1月29日、てる坊は1歳になりました。僕はいままで馴染みが無かったんですが嫁の実家のあるいわき市の方では1歳の誕生日に一升餅(約1.8kg)を背負わせる風習があるそうで。http://ja.wikipedia.org/wiki/一升餅この儀式はみんなやるんですかね?せっかくなので「餅は...
2010年01月27日
実は初めて行きました。先週土曜日ですが、意外と流行ってますね。僕が思いつく『流行っている理由』・砂浜いじりやミニSLなどこどもが楽しめる場所があるので、こども連れのファミリーが来やすい。・ちびまる子ちゃんの施設や寿司博物館など清水ならではの出しものがあ...
2010年01月23日
今日は久能山のふもとまでイチゴ狩りに来ました。みずみずしいイチゴ。芯のところはもさもさしてたけどあんま〜い。赤ければ赤いほどあんま〜い。テル坊も上下の前歯がはえてるからむしゃむしゃ食べてます。朝からお腹をすかせてきたのに30分くらいで早くもお腹パンチク...
2010年01月20日
掛川西郷のカインズホーム前にコロネットのお店発見!浜松の主婦が考え出した新感覚のデザート。熱々に揚げたコロネのなかにアイスクリームを入れちゃってます。早く食べなきゃ溶けちゃうよね♪テル坊もワクワクうまかった。一個四百円
2010年01月09日
Next Stageへゆきますから。ここはお気に入りの部屋でした。二人で入って、三人ででます。なんだか、センチメンタルな気分です。
2010年01月02日
明けましておめでとうございます。今仙台に来ています。外は雪が少し積もっていますがおだやかな朝ですね。気温とは不思議なもので、雪が降る前より雪が降っているときの方が暖かく感じます。それではまた