2008年04月08日
人間のエネルギー
最近意識するようになった「気」というものの存在。人間の気力、またはエネルギーですね。自分の内側から湧いてくるエネルギー。どんなものかといいますと…人間の持つエネルギーは流れている。これを燃焼させると爽やかな疲労感を感じられ燃焼させればさせるほどまた新し...
日常の中で見た事、話した事、感じた事など、普段めったにアウトプットしないナイトゥが重い腰をあげて書き記します。ただ、3日で飽きるのがタマに傷!足跡つけたのも何かの縁。更新できてるかちょくちょくのぞいてやってくださいませ!
2008年04月08日
最近意識するようになった「気」というものの存在。人間の気力、またはエネルギーですね。自分の内側から湧いてくるエネルギー。どんなものかといいますと…人間の持つエネルギーは流れている。これを燃焼させると爽やかな疲労感を感じられ燃焼させればさせるほどまた新し...
2008年04月07日
昨夜の夕食は掛川駅前のイタリアンTAWARAYAさんで。三宅シェフから引き継いだオープンキッチン♪「程よく緊張感のあるお客さんとシェフの距離」、僕はこのレイアウトが好きです。サービスのスパークリングワインで乾杯♪オリーブのつけもの自家製パンにオリーブオイ...
2008年04月07日
今日は法多山までお花見に行ってきました。晴れの日曜&ふくろい新茶祭で見物客がいっぱいでした!風はないけど桜が舞い散る、絶好のお花見日和になりましたね♪おそらく今日が今年の桜の見納めでしょうね!お花見広場では竹友会さんたちが遠州祭はやしを奏でていて縁日気...
2008年04月06日
博多にあるアウトレットモール『マリノアシティ』内で一番ピピッとアンテナにひっかかったお店。こども達のはしゃぎ回る姿をみるのは久しぶりかも。今時のこどもの遊び場がショッピングモール内ってのはちょっと残念だけど。子供を預けておいて、親はゆっくりとショッピン...
2008年04月03日
さて、新婚旅行は九州へ。福岡県博多市に行きました。大学時代はラーメン研究会の幹事長をしていたこともあり(苦笑)「ぜひ本場の博多ラーメンを食べてみたい」と訪れた先は…博多天神の元祖長浜屋!昼飯時ということもあって、かなり並んでますね〜。でも行列はスルスル...
2008年04月02日
テーブルごとに抽選して決めたポーズで撮影しました!僕の大学の友人たちと『肩を組む』僕の職場では抽選以外のポーズ『騎馬戦』僕の高校の友人とは『ららららい♪』嫁の高校時代の友人たちと『ピース』嫁の大学時代の友人たちと『おしりを出す』嫁の職場の先輩とねむのき...
2008年03月30日
無事に帰ってきました。九州まで車で往復かっ飛ばしました。あはは。だいたい12時間くらいみれば九州に上陸できますね。深夜0時~4時までのETC深夜割引をうまく使ったのでいつもより40%も安く高速に乗れました。豊田JCTから新名神に接続できることを、後から知...
2008年03月24日
3月23日大安吉日。天気にも恵まれた中遠州一宮小國神社で挙式しました。新婚旅行に行ってきますので詳細は後ほど。式の様子は撮影を引き受けてくれた掛川スタイルのブログ(http://kakegawastyle3.hamazo.tv/)と会社のブログ(http://yamachan.hamazo.tv)にのってま...
2008年03月18日
花鳥園の目の前にあるイメージスタジオ テイクさん披露宴でながすDVDはこちらで製作してもらってます。といっても写真選びに手間取ってしまい式の10日前にやっと渡せたばかり。いわゆる「締め切り守らない困ったちゃん」になってしまった。。。そんな僕に救いの手を差...
2008年03月16日
今日はある男性のモーニングコールで目が覚めました。テンション低く電話に出てしまった。そのお相手は…「とある事情で掛川に移住した男」で有名な掛川スタイルのたかひろ君。今日からコトコト市が始まるのでそこで遠州ナビを配布させてくれるとのこと。「わ〜い♪」と飛び...
2008年03月12日
掛川街中でにあるげんべゑさん。うなぎや鮮魚の目利きがキラリと光る老舗の和食処です。市役所が長谷に引っ越ししてはや12年。以来街中の活気がなくなってきていることにご主人は危機感を感じています。「なんとかして活気を取り戻したい!!!!」この思い、ナイトゥだ...
2008年03月11日
ついに発見!?『パンダロール』「食べてみたかったんだぁ。」と嫁。まるで金太郎飴のように切っても切ってもパンダの顔。しかも力の入ってない顔…。最高にかわいい!嫁がどこぞで仕入れてきました。こんなのどこで見つけてくるんだろ?まだまだ情報不足なナイトゥです。
2008年03月10日
今日は午前中大東に用事があり、ランチは七海さんにて頂きました。七海さんといえば、今をときめく美人ブロガー『さとママ』のお店です。今日もとってもおきれいで♪若女将日記はコチラ→http://wakaokamis.hamazo.tv/大東の名店なので休日は混雑必至!ほらね、今日だってこ...
2008年03月03日
今日はひなまつりですね〜。昨日まで嫁の実家にいってました。そこに飾られてた立派なひな壇。娘への思いをしっかりと感じました。いい旦那にならなきゃな〜〜。
2008年03月03日
相良にある子生まれ温泉に行ってきました。ここはナトリウムの泉質で源泉のみ使用し加水を一切してないそう。地元の人に多く利用されているようでオープンしたから27ヶ月で入館者60万人達成する見込みらしいです。ってことは平均2万2千人/月ってこと!?すっごいよ...
2008年02月28日
熱海でご版を食べようと思ったけど時計を見れば午後3時を回ってました。「この時間だとファミレスかコンビニになっちゃう。ちょっと我慢して三島あたりで早めの夕食にしようか」そう相談しながら熱函街道を西へ。右側を流れていった看板にふと目がとまりました。「なんか...
2008年02月28日
河津の次はこちら。熱海の街をかけ登って着いたのが熱海梅園!桜に、梅に。。。今回はまたじいちゃんくさいな〜。梅はシブいよ。佇まいに風格あり!っす。見頃はやっぱり来週あたりかな〜。でももう咲き始めてますよ〜。うん、春を満喫♪こちらは無料で入園できますよ〜。...
2008年02月28日
2008年02月26日
今回の伊豆旅行の目的は『河津桜を見に行く』こと。ちょっと時期がはやかったかな?5分咲きでした。今週末くらいが一番見頃かも★この河津桜は桜の中で1番早く咲く種類なんだとか。河津町の堤防沿いには河津桜の並木があり。この時期は1足先に春を楽しみたい方で賑わっ...
2008年02月26日
なんでしょコレ?温泉みたいなのが吹き出してくるんだって。状況がまったくわからないまま。河津町へ着いて駐車場に車を停めたらおっちゃんに「せっかくだから見ておいで…」と。青空に向かって勢いよく飛び出す水。1粒1粒の水玉に見えるくらいシャッタースピードを早く...