2016年09月11日
over the rainbow
大変ご無沙汰しておりました。2014年の8月にお店をいわきから家族の待つ仙台へ移転しました。30万人の都市いわき→100万人の都市仙台ならお客さんも3倍になるか!?捕らぬ狸の皮算用で意気揚々と移転したものの一向に軌道に乗らないまま2年が過ぎましたいわき...
日常の中で見た事、話した事、感じた事など、普段めったにアウトプットしないナイトゥが重い腰をあげて書き記します。ただ、3日で飽きるのがタマに傷!足跡つけたのも何かの縁。更新できてるかちょくちょくのぞいてやってくださいませ!
2016年09月11日
大変ご無沙汰しておりました。2014年の8月にお店をいわきから家族の待つ仙台へ移転しました。30万人の都市いわき→100万人の都市仙台ならお客さんも3倍になるか!?捕らぬ狸の皮算用で意気揚々と移転したものの一向に軌道に乗らないまま2年が過ぎましたいわき...
2014年03月18日
無事に25年度の確定申告が終わりました。思い返せばその前年の24年度のこと。所得税に応じて算定される社会保険税や市県民税など、高まる損益分岐点にアップアップしながらやりくりしてました。なんかおかしい、、、所得は増えたはずなのに生活は楽にならない・・・去...
2014年02月11日
お元気ですか?普段冬でもめったに雪のふらないいわきでも先週末はすごい雪でした最近、小泉さんが脱原発に傾いているのをとても興味深く見ていますといってもそれは小泉さんがいまなお国民への影響力があるからではなく、首相在任当時、あれだけ年次改革要望書に示された...
2013年08月13日
ご無沙汰になりました。お元気でしたか?さっそくですが、経営報告ですいわきでお店を開いてから、この8月で丸3年になりました大震災に見舞われ、きびしい状況のときもありましたがおかげ様でこの3年間、毎月の売上額は前年同月比を更新し続けておりますおまん、たまる...
2013年03月12日
昨日で東日本大震災から丸2年が経ちました。テレビ各局で追悼番組が組まれていましたが見たいと思わなかったのでテレビは消しておきました先日、ある方から言われた言葉「福島に引越したとたんに震災にあって、 家族と離れて暮らすことになってしまってナイトゥさんは不...
2013年02月05日
ずいぶんとご無沙汰にしてました。ここのところやけに仕事が忙しくて、日々のニュースにツッコミをいれたいことは多々あるものの、スルーしつづける毎日でしたまずは事業報告。今年も確定申告の時期になりまして、とりあえずの概算をしたところ…事業主貸、つまりお店の財...
2012年09月17日
先月あたりからにわかに領土問題が表面化してきて、このブログを読む一部のマニアックな方から「ナイトゥの見解を書け!」との声がうるさいので・・・まず今回の竹島・尖閣諸島の件をあぶりだした民主党について実は「よくやった!」とそれなりに評価しています。ヒリヒリ...
2012年08月07日
いっこうに収まる気配の見えない脱原発デモ。政府も無視できなくなったのか、野田首相が代表者と面会することになったそうで。思うに、徐々に原発依存度を下げていき、ゆくゆく原発をなくせばいいという徐々派は思慮が浅い。それは、一見大人な意見と思えますが、ズルズル...
2012年06月19日
本当にあきれることばかり。どうして大飯原発の再稼動が決まった?背後に忍び寄る「次の事故」になぜ思いをはせない?何十万年という気が遠くなるほど永い期間、放射線を出し続ける放射性物質を人間が管理しきれると思うほうがおかしいでしょうに。未来の子孫たちにわれわ...
2012年05月22日
008さんからもコメントをいただきましたが、ここのところお店は来客数が少なくて、ここ2ヶ月は売り上げが減少しました。実は、昨年の7~8月に補正開始されたお客様が先月あたりでどんどん補正完了となり卒業していくなか、新規のお客様の数があまり伸びなかったのが原...
2012年04月11日
先日のいわき市長の発言が波紋を広げているようです。まぁずいぶん前からいわき市民のあいだでは公然の秘密でしたが、今回、自治体の首長がオフィシャルな場でこのような発言をしたからにはきっと確証があるのだと思いたいのですが・・・どうなのでしょう?というのも、こ...
2012年04月02日
新年度ですね。大阪市の橋下市長が新入職員に国歌斉唱の極意を伝授したそうです。流石!!この間、橋下さん観客の前で歌ってましたもんね国歌斉唱はお手の物ですね♪その動画がありました↓あらぁ。確かに「手は横に、気を付け」はできてますが、前奏なかったので出だし歌え...
2012年03月10日
最近頭の中でエンドレスリピートがかかっている曲。たぶん震災後1年を過ぎた今の自分の心境なのでしょう。不謹慎かもしれないけれど実感として悲しみにふけったり、喪失感に打ちひしがれたりそんなふうに立ち止まってる暇なんてなかったです。だって僕たちは生きることを...
2012年02月09日
えー、それでは始めたいと思います。23年度の確定申告を無事提出することができました。これもひとえに皆様のご支援の賜物と感謝しております。申告書を作成しているとき、前年度のものを参考に見ておりましたらワタクシ、驚愕の事実を発見してしまいました数字が、です...
2012年01月24日
平成24年になっても、相変わらずいわきで生活しているナイトゥです。突然ですがこれが何だか分かりますか?平和ボケした庶民の皆さんにはまず、なじみのないものそう、これこそが有名な安定ヨウ素剤。いざというときこれを服用すれば一定期間の間放射性ヨウ素を体内に取...
2011年12月09日
年の瀬せまったこの頃、いかがお過ごしですか?僕は生きてるだか死んでるだかよくわからないまるで毎日が「プロ野球の消化試合」のような日々を送っております嫁にはとても言えないけど割と自由な時間があるので、最近は学生の頃に戻ったように読書したり天下国家について...
2011年11月26日
先週の日曜日には福島県の県議会議員選挙がありました。おそらく選挙権を得てから選挙には1度たりとも棄権せず投票してきましたが、今回は初めてです。右か左か?といわれれば右!タカかハトか?と聞かれればタカ!ぶれることがなかったナイトゥがなんと今回は!!共産党...
2011年09月06日
こんなこともあるんですね。たまたまいわきのお店でとってる新聞と、静岡の家でとってる新聞が同じ読売新聞だったので珍しい現象があったことが判明しました。↑静岡の読売新聞1面(9月2日朝刊)↑いわきの読売新聞1面(9月2日朝刊)同じ読売の、同じ日の朝刊ですが、...
2011年08月27日
えー、それでは始めたいと思います。当工房の経営状況についてですが、今年3月に無事前年度の確定申告を終え、いよいよこれから・・・というところであの東日本大震災に遭い経営上にも非常に危機的な状況が訪れました。それまで来ていただいていたお客様の中には他県に引...
2011年07月17日
夏の高校野球のシーズンです。今日は沼津の愛鷹球場まで応援にきました。毎年変わらず、アトム君とです。熱い…、一日で日焼けして皮膚が真っ赤になりそうです。目をかけてきた主戦・柏熊君が今年三年最後の夏。今年を逃すと今度いつ甲子園に行けるかわかりません。頼むよ...